HOME > 採用情報 > > 男性社員(1999年入社)

主な作業内容

  • 自治体税金システムの保守/開発
  • 金融系システムの開発
  • 製造サービス系システムの開発

入社動機を教えてください。

面談に伺った際の社長の気さくな人柄に惚れ、ここならばアットホームに仕事ができると思い、入社を決めさせていただきました。
それと趣味が旅行だったこともあり、2年ごとの社員旅行(海外あり)はとても魅力的に感じました。

新人の頃を振り返ってみて・・・

入社1年目、2ヶ月間の社内研修を経て初めての実作業は、他県での国民健康保険の改修作業でした。
初めのうちは、現地作業の為に月~金までホテル住まいが続いた為、まだ学生気分が抜けきらずに毎日とてもはしゃいでいたと思います。
しかし、いざシステムが稼動する頃には、自分の作ったプログラムがきちんと動くかどうかが心配で、夜寝る時も仕事のことを考えるようになっていました。
それが実際に動いた時には、まずは喜びというよりも、ほっとした安堵感でいっぱいになったことを記憶しています。

この仕事は自分に合っていると思いますか。

私だけかもしれないですが、ずっと同じ場所で同じ作業をしていると、新たな発見もなくなり、いずれは飽きが出てくると思うので、定期的に別の場所に異動して作業をするという今のスタイルは、なかなか自分に合っているのではないかと思っています。
別の場所に移ったら、また1から覚え直しかと不安になることもありますが、 それまでに培った技術は必ず生かすことができるので、少しすれば新しい環境にも順応できると思います。
そうして、多種多様な人達と触れ合うことによって、どの様な場所でも幅広く対応できるような適応能力が自然と身に付くものだと思います。
(もちろんこれは私の場合で、ずっと同じ場所で作業をしている人もいっぱいいらっしゃいます。)

学生の皆さんへのメッセージ

皆さんが仕事をしていく上で一番重視することは何ですか?
人それぞれあると思いますが、私が思うことは・・・

「好きな仕事を前向きに楽しくやること」

が一番だと思います。
自分が楽しく仕事ができていれば、周りは自ずと付いてくるものだと思っていますから。
(ちょっと楽観的すぎるかもしれませんが・・・)
毎日会社へ行くのも苦痛になると言った感じでは、精神的にもまいってしまいますからね。
皆さんも自分が楽しく輝ける会社に出会えるよう頑張ってください。

052-332-0401までお気軽にお問い合わせ下さい
メールでのお問い合わせ先