アイピーシー株式会社

PCサイト

FAQ戻る

FAQ

  1. HOME > 
  2. 採用情報 > 
  3. FAQ
採用の対象となる学部、学科、専攻を教えてください。
学科や専攻を限定した採用は行っておりません。
固定観念にとらわれず、幅広い専攻から採用を実施しています。
会社案内などの資料の請求はできますか?
資料提供は行っておりませんのでご了承ください。
コンピュータの知識や経験はどの程度必要ですか?
入社前から高い知識、豊富な経験を持っていれば仕事に役立つことは言うまでもありません。
しかし、当社では新入社員に対する研修も充実しており、初心者同様からスタートした先輩社員もいます。
自ら意欲的に知識を吸収する姿勢が大切だと考えます。
採用選考試験にあたって、情報処理の資格は必要ですか?
資格があるにこしたことはありませんが、選考基準には含まれません。
資格については、あくまで自分を高めるための手段であり、その知識を活用することが大切だと思ってください。
勤務地はどこになりますか?
新卒採用の場合、入社式後は、新横浜オフィスにて新人研修を行います。その後、OJTとして先輩社員の担当するお客様先にて、先輩社員の指導のもとで勤務します。

中途採用の場合、名古屋本社または新横浜オフィスが勤務地となります。その後、担当するプロジェクトにより、そのプロジェクトのお客様先にて勤務します。
応募書類は返してもらえるのですか?
応募いただいた書類は返却致しません。当社にて適正に廃棄しますのでご了承ください。
教育制度について教えて下さい
新入社員に対しては、次の研修が用意されています。
  • 導入研修(数日)社会人としての心構えやビジネスマナー、会社概要および各種社内ルールについて学びます。
  • 技術研修(4~6月)コンピュータの知識から、設計、開発、テストなどシステム構築の工程を体験します。
  • OJT(配属後、7月~)上司や先輩の指導のもと、実務を行いながら専門知識や経験を積んでいきます。
    詳細は、「新入社員研修カリキュラム」を参照してください。
また、個々の状況や能力に応じた外部研修の受講機会を提供し、社員の成長を応援しております。
服装についての規定はありますか?
オフィスカジュアルですが、客先への訪問時など必要な場合はスーツを着用ください。
また、夏期省エネ対策としてクールビズを実施しております。
寮や社宅などはありますか?
ございません。
ただし、自宅からの通勤が困難で賃貸住宅に住まわれる場合は「家賃補助」の制度がございます。